こんにちは。
今日は厚木市にてFF式ストーブの取付工事にやって来ました
FF式ストーブとは??
燃料は灯油で、よくある石油ファンヒーターと同じです。
こちらのタイプは見た目もよく似ています
FF式は・・
燃焼用の空気を室外から給気筒を使って取り入れて
発生した暖かい熱を
ファンで室内へ送り出します。
そして燃焼後の排ガスは排気筒から外へと出すので
お部屋の空気を汚さずにクリーンな空気で暖めることができるんです😀
暖房能力の高さも優れていますので
寒さの厳しい地域では特によく使われているようです
給排気口を開ける際には室外側に障害物がない事を確認します
うまく給排気出来ないと大変ですからね💦
ホルソーで壁に穴をあけて給排気口を作り
本体を設置しました
滞りなく工事完了いたしました😙
暖を取る方法も色々ですね
灯油は買いに行くのが面倒だからエアコン派とか
もっぱら昔ながらの石油ストーブ派!って方もまだまだ多い!?ですかね
FF式やファンヒーターが早くしっかり暖まっていい!
とかも聞きます。
毎日使う暖房器具はメンテナンスもしっかりして
効率良く使いたいですね✨
エアコン派の方は
是非ともエアコンクリーニングをお試しになってはいかがでしょうか😃
おススメしています!!
神奈川県 秦野市 エアコン取付・取外し エアコンクリーニング
電気工事 オール電化工事 各種リフォーム工事
(株)湘南ライフテクノ