こんにちは。
お天気はいいけれど、寒いですねぇ😅
どうも、年末年始並の寒さらしく、皆さんも本格的に
暖房器具を使い始めたんじゃないでしょうか。
エアコンはスイッチ一つで温められて便利ですね。
我が家でももちろん使ってますよ😃
さて、エアコンで部屋を温めるときの
ポイントを紹介します!
電気代、少しでも節約したいですよね💦
部屋が寒い原因は色々ありますが、
利用するときに少し気を付ければできる事・・
1つ目は
厚手や断熱のカーテンにすること😀
外気を防いで部屋の温度を下げないのが目的です。
断熱のカーテンに変えるなんて、なかなかそれも難しい方は
昼間、太陽の光・熱で暖かくなっている時は、早めにカーテンを閉めるだけでも
冷え込む夜の部屋の温度、随分と違いますよ!
冷えてしまった部屋を温めるのは電気代が余計にかかります。
2つ目は
エアコンのフィルターをこまめにお掃除する事😀
フィルターに埃が溜まった状態で使用していると
エアコンの性能が落ち、電気代も無駄にかかってしまいます。
2週間に1度位でもフィルターのお掃除できたらいいと思います!
3つ目は
湿度を上げる事😀
冬場は特に乾燥する季節。肌荒れが気になったり、
風邪のウイルスの恐怖もあります。
お部屋の湿度を50~60%にあげてあげると
体感温度が上がり暖かく感じるようです。
加湿器を利用したり、部屋に
洗濯物を干したりして、乾燥を防ぐのもいいみたいですよ!
冷えは万病のもと
っていいますね。体が冷えていると疲れやすくなったり
肩こりや不眠など色々な不調につながります。
しっかりと体を冷やさない格好と、暖房器具をうまく利用して
寒い冬をのりきりましょう!!
エアコンクリーニング、取付工事など気になることがありましたら
お気軽にお問い合わせください。
神奈川県 秦野市 エアコン取付・取外し エアコンクリーニング
オール電化工事 各種リフォーム工事 湘南ライフテクノ