こんにちは。
先日、料理してて卵を割ったら・・・
わ!!
黄身が2個入っていたんですΣ(゚Д゚)
ウン十年生きてきて
卵を使うのに割ってきた数は一体何個だろう。。かなりの数使ってきましたよ(笑)
そのなかで、生まれて初めて見ました!!
気になって調べてみたのですが、
どうやら二黄卵というそうです。これがでてきたらラッキーらしい(∩´∀`)∩ワーイ
鶏卵を割った際に、まれに卵黄が2つはいっていることがある。
このような鶏卵を二黄卵(「におうらん」、俗に言う双子卵または「にこたま」)
と言い、そのほとんどは産卵開始後間もない若鶏の産んだ卵である。
産卵開始直後で排卵のリズムが一定しない時期に複数の卵黄が連続して排卵されることによって起こるが
鶏のごく普通な生理現象であり薬物投与等の人為的方法で作り出されることはない。
(Wikipediaより)
なんか!幸せの前兆~~?とか
こんな時ばかりポジティブに考えております😁
普通、スーパーや量販店などで売られている中にこれがでるのは
かなり低い確率らしいですよ。検査を経てますからね。
これにあやかって、
年末ジャンボ宝くじでも買ってみようかな~~当たったりして~~
なんて
妄想しながら美味しく頂きました😚
神奈川県 秦野市 エアコン洗浄 エアコン工事 電気工事 オール電化工事
各種リフォーム 湘南ライフテクノ