こんにちは。
今回はシロッコファンのモーター交換と洗浄にやって来ました。
一般的にご家庭でお使いの換気扇には
主にシロッコファンとプロペラファンがあります。
プロペラファンはいわゆるプロペラがグルグル回る
換気扇。
これがシロッコファン。
埃でかなり汚れていました。
吸い込む力は恐らくプロペラファンの方が優れていると思われますが、
シロッコファンはダクトを通して排気するため、
マンションのキッチンなど直ぐに横が外に面していない所でも設置可能
というメリットがあるんですね😙
また、プロペラファンより音も静かです😄
しかし・・・
異常なモーター音がするという事で調べたところ、
モーターの経年劣化によるものでした。
換気扇の使用頻度や日頃のお手入れ度合いにもよりますが
だいたい10年以上使用すると
ファンを回すモーターが劣化してきてしまうんですね。
今回は焼け付きも見られたので交換となりました。
そして
クリーニングしたところ、こんなに汚れていたので
綺麗になって吸い込む力もだいぶ戻りました!!
日常のお掃除の中でも、
換気扇はついつい後回しにしてしまいがち
じゃあありませんか??
年末の大掃除の際には
クリーニングの専門による分解洗浄もお勧めしています。
困ったことがありましたらご連絡くださいね😄
神奈川県 秦野市 エアコン工事 電気工事 エアコンクリーニング
オール電化工事 各種リフォーム工事 湘南ライフテクノ