こんにちは。
今日は都内某所のマンションにエアコン点検に行ってきました😃
このエアコン、綺麗に取り付いていますね。
室内化粧カバーも取り付いていて、さすが都内マンションですね😃
しかし、今日はこのエアコンに不具合があるとの事で修理・点検にやって来ました。
その不具合とは・・・室内カバーから水が漏れてきたー!との事です!
何が原因か探るべく、室内カバーを『そーっ』と開けてみると・・・。
排水ホースが結露でビッショリ(;゚Д゚)
エアコン内部に溜まる水は冷水ですから、その冷水が流れる排水ホースも外気との温度差で結露してしまうんですね。
これは、冷たい水を入れたコップを置いておくとコップが汗かいてビショビショになった!って事よくありますよね?
あの現象が排水ホースで起こってしまうんです!
それが原因で、結露した冷水が化粧カバーの中で水溜りになっていました(;´・ω・)
本来なら、そうならない様に断熱材で温度差が生じないように施工するのですが・・・(^^;
このマンションでは、室内化粧カバーの中のドレンホースには断熱材が不十分でした。
そして、排水ホースに断熱材を施し、今回の点検は完了です😄
※エアコンの不具合・何か気になることがありましたら、まずはお問い合わせフォームからご連絡下さい!
どんな事でも対応致します。
神奈川県 秦野市 エアコン洗浄 エアコン工事 電気工事 オール電化工事 各種リフォーム 湘南ライフテクノ